特記事項
使用許諾条件
  1. 本ソフトウェアはフリーソフトです。 現在フリーソフトの定義は数多く存在していますが、ここでは
    http://www.vector.co.jp/for_users/study/soft_type.html の定義に従います。
  2. 本ソフトウェアの著作権は作者であるCarabiner Systems, Inc.(Carabiner Systems, Inc.)が所有しています。
  3. 本ソフトウェアを利用したことによって生じるいかなる損害に対しても、作者は一切責任を負わないものとします。

  4. 本ソフトウェアを商用利用することを禁止します。もし商用利用を行いたい場合は作者(webmaster@carabiner.jp (@は半角です。))までご相談ください。

  5. この「利用規定」は予告なく改編・加筆を行うことがあります。

第三者コンポーネントについて

Java実行環境について

BEITEL Windows用インストーラパッケージにはJava実行環境を同梱しています。

Java実行環境は再配布条件(http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/readme-142177.html#redistribution) に従ってパッケージを作成しております。

Rhinoについて

BEITEL では、Rhino (JavaScript for Java) オブジェクト・コードを使用しています。

Rhino のソース・コードは、http://www.mozilla.org/rhino/download.html にあり、Mozilla Public License 1.1 (http://www.mozilla.org/MPL/MPL-1.1.html) の許諾条件に基づき使用を許可されています。

BEITEL で使用するオブジェクト・コードの生成時に、mozilla Web サイトにある Rhino ソース・コードは変更されてはいません。

JFontChooserについて

BEITELでは、JFontChooserオブジェクト・コードを使用しています。

JFontChooserはMasahiro Sawaiによりhttp://jfontchooser.sourceforge.jp/において配布されており、MIT Licenseに基づき使用を許可されています。

jgoodiesについて

BEITELでは、 jgoodiesオブジェクト・コードを使用しています。

jgoodiesはhttp://www.jgoodies.com/freeware/libraries/looks/にあり、BSD Licenseに基づき使用を許可されています。

Guiceについて

BEITELでは、Guiceオブジェクト・コードを使用しています。

Guiceはhttp://code.google.com/p/google-guice/にあり、Apache License 2.0に基づき使用を許可されています。

PDFBoxについて

BEITELでは、PDFBoxオブジェクト・コードを使用しています。

PDFBoxはhttp://pdfbox.apache.org/にあり、Apache License 2.0に基づき使用を許可されています。

SVG Salamanderについて

BEITELでは、SVG Salamanderオブジェクト・コードを使用しています。

SVG Salamanderはhttp://svgsalamander.java.net/にあり、BSD Licenseに基づき使用を許可されています。

Silk Iconsについて

BEITELでは、Silk Iconsアイコンを使用しています。

Silk IconsはMark James氏(http://www.famfamfam.com)により配布され、Creative Commons Attribution 2.5 Licenseに基づき使用を許可されています。

Fugue Iconsについて

BEITELでは、Fugue Iconsアイコンを使用しています。

Fugue IconsはYusuke Kamiyamane氏 (http://p.yusukekamiyamane.com/)により配布され、Creative Commons Attribution 3.0 Unported (CC BY 3.0)に基づき使用を許可されています。